CSR活動
CSR
サスティナビリティ
多貴商運グループは、国や言語・肌の色が異なるすべての人々の幸せな笑顔のために、顧客・パートナーと共に社会を豊かにする持続可能な価値を提供し、地球における社会課題を解決する企業を掲げています。そして、環境・社会の課題に真摯に取り組み、社会の持続的な発展に貢献することを通じ、サステナブルな企業を目指しています。業務の遂行上、お客様からお預かりする大切な荷物(財産)をお客様へつなぐこと、私たちが提供するサービス(ホスピタリティ)をお客様へお届けすること、その取り組みは一過性な指標で終わることなく、サステナブルな視点で捉えていくことこそが、最も重要であるとも認識しています。そのためにも、運送業界45 年以上の経験と支えてくださったステークホルダーの皆様との協働・共栄・共学に励み、この時代の社会はもちろん、その先にある地球のサステナビリティに貢献し、次世代に安全・確実・迅速にバトンを繋いでいくことこそが、私たちの企業理念であり私たちの存在意義と考えます。
SDGs
すべての人に健康と福祉を
働く仲間とその家族を感染から守る取り組みを進めるとともに、政府の方針や自治体の指導に従い、お客様やお取引先様、地域の皆様への感染拡大防止に取り組みながら、事業を継続しています。
質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
男性の偏りが多い業界でも、女性活躍の機会を創出することで、新たな価値観から今までにないサービスを提供することもできると考えています。
安全な水とトイレを世界中に
トラック洗車に使用する洗剤は、生態系に悪影響を与えないよう開発された生分解性の洗剤を選んでいます。
エネルギーをみんなにそしてクリーンに
照明器具から発する熱量の抑制と、CO2 排出量の低減に貢献するためにも、工場・倉庫・事務所の照明をすべてLED 化しています。また、計画的に電気の消灯を行い電気使用量の低減を実施しています。
働きがいも 経済成長も
サステナブルな社会を実現するには、多様な社員が持つ能力を最大限に引き出して活用することが欠かせないと考えます。社員が高いモラルとモチベーションを持ち、能動的に仕事に取り組める環境を整えることが、極めて重要な課題であると考えています。
産業と技術革新の基盤をつくろう
人や国の不平等をなくそう
2001 年から外国人労働者の受け入れも積極的に行っており、現在10 名を採用しています。2021 年現在、南米出身者(ブラジル・ペルー・アルゼンチン)が7 名、中東出身者(イラン)が3 名となっており、最も長く勤めている社員は15 年目を迎えています。
住み続けられるまちづくりを
つくる責任 つかう責任
地球環境保護への貢献の取り組みとして、社員の名刺、卓上カレンダーに石灰石を主成分としたLIMEX(ライメックス)を採用しています。また、LIMEX(ライメックス)事業を手掛ける株式会社TBMの基本理念に賛同してLIMEX(ライメックス)事業に参画しています。
気候変動に具体的な対策を
工場にはソーラーパネルを敷設。夏場に上昇する高室温対策として、遮熱効果を利用し、室温を5°C~から10°C低下させる環境効果にも取り組んでいます。
海の豊かさを守ろう
石灰石を主原料とするLIMEXによって従来のプラスチックを置き換え、海洋プラスチック問題の原因となっている石油由来樹脂の使用量を大幅に低減しています。また、アップサイクルを推進し、使用後の回収インセンティブの向上を図っています。
緑の豊かさも守ろう
木資源使用量を99%抑えることが可能なLIMEXの普及に取り組むことで、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処できる環境実現へ貢献しています。
平和と公正をすべての人に
パートナーシップで目標を達成しよう
「株式会社ピーキューテクノ」様に協賛し、地域社会貢献を行っています。
顕彰
安全運転事業所・環境格付評価
「三重県鈴鹿警察署」所長様から「優良安全運転事業所表彰」をいただきました。「百五銀行」様より「環境格付評価認証」をいただきました。
重大事故無事故表彰
「中部運輸局三重運輸支局」局長様より 平成18 年4 月8 日から令和3 年10 月15 日までの17 年間、重大事故皆無の表彰をいただきました。
みえの働き方改革推進企業
令和3 年11 月1 日に引き続き、令和5 年10月1 日「みえの働き方改革推進企業」に改めて登録されました。
健康経営優良法人2024取得
2022年、2023年に引き続き「日本健康会議」より 2024 年3 月12 日に中小規模法人部門に認定されました。
脱炭素経営 宣言書
令和5 年2 月15 日に当社は、自社の事業活動で生じた温室効果ガス排出量を把握・記録しております。カーボンニュートラル社会実現に寄与するため、事業活動で生じる温室効果ガス排出量を削減する方針・計画を策定し、具体的な取組みを実践し、脱炭素経営を行うことを宣言しました。
パートナーシップ構築宣言(申請中)
企業規模の大小に関わらず、企業が「発注者」の立場で自社の取引方針を宣言する取組みです。 企業は代表者の名前で、「サプライチェーン全体の共存共栄と新たな連携(企業間連携、 IT 実装支援、専門人材マッチング、グリーン調達等)」「振興基準の遵守」等に重点的に取組むことを宣言します。
セキュリティ対策自己宣言(申請中)
中小企業自らが情報セキュリティ対策に取組むことを「自己宣言」する制度です。 中小企業の自発的な情報セキュリティ対策への取組みを促す活動を推進し、安全・安心なIT社会を実現するためにIPAが創設した制度です。
地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
内閣府では、SDGsの国内実施を促進し、より一層の地方創生につなげることを目的に、広範なステークホルダーとのパートナーシップを深める官民連携の場として、地方創生SDGs官民連携プラットフォームを設置しております。
みえの輝く女子プロジェクト
三重県では、県内における様々な女性活躍推進の取組を「みえの輝く女子プロジェクト」として支援しています。 ロゴマークは、太陽のようにキラキラと輝きながら活躍する女性をイメージしています。